にこちゃんのくちびるに歌とsweets

名古屋市緑区と近辺のスウィーツのお店、カフェ、そして音楽について書いていきます

懐かしい歌をうたう会uta.midoriku.biz/index.php?FrontPage にこにこ女声コーラス教室chor.midoriku.biz/index.php

河口湖オルゴールの森美術館のミルクチョコカシュー

ciao!にこにこです。

 

お土産にいただきました。

カシューナッツの周りにチョコレートがコーティングされている物ですが、

新鮮だからなのかとても美味しい!

 

いただくと羽が生えて飛べそうな楽しい気分になります。

 

??危ない物ではありません。

 

f:id:ciaonikoniko:20190902071019j:image

名古屋市中区金山の北欧カフェ ラヤキヴィさんです

ciao! にこにこです。

少し前ですが、以前から行ってみたかったカフェ ラヤキヴィさんに行きましたよ。

 

パンヌカックという名前のオーブンで焼き上げるパンケーキとコーヒーをいただきました。

あ、じゃがいもとお米を蒸してパイ生地で包んで焼いたペルナピーラッカというパンもいただきました。

 

パンヌカックは砂糖もベーキングパウダーも入ってないということで見た目は失敗したケーキ、

でも味は美味しいですよ。

そして、バターとちょっと変わった生クリーム、それから結晶蜂蜜(結晶になってしまったのでなく、フィンランドの結晶蜂蜜と書いてありました。)が贅沢にたくさんついてました!美味しかったです。

 

付けるものを食べるためのパンケーキ、つまりおかずを食べるためのご飯といった感じ?

 

パンは本当はお土産に買って帰りたかったのてすが、パン屋の届けが出してないので、売れないとのこと。

 

ペルナピーラッカというパンは美味しい穀類と芋類という感じ。

 

つまり、北欧、フィンランドの食べ物は、こちらのお店から受けた印象はとてもシンプルということ。

 

いただくつもりのないパンまでいただいてとてもお腹がいっぱいになったけど、

お腹の中はとてもシンプルなのです。

 

穀類と芋類と乳製品と蜂蜜とコーヒー。これだけなので。

 

何につけてもシンプルな事は良いことです!

 

少しいただき始めてからの写真です。

 

f:id:ciaonikoniko:20190430180348j:image

声楽家のためのステージング講座

ciao!  にこにこです。

 

少し前になりますが、若村果央先生の「声楽家のためのステージング講座」

というのを受けてきました。

若村先生は、ミュージカルの舞台をたくさん積んだ方でにこにこの母校の先輩でもあります。

 

とても勉強になりました。

 

具体的に書き留めておきます。


舞台で目を伏せていても、目線がどこにあろうと、

こめかみにも目が付いていると思って その目は、いつも客席を見てるように。


どんな時も鎖骨の辺りを、隠さずさらけ出すように。


歌い出してから盛り上げていくのではなく、気持ちを盛り上げてから歌いだす。


一歩踏み出すなら踏み出しながら歌うのではなく、踏み出して止まってから歌う。

 

そしてこの日一番勉強になったのは若い他の受講生がとても勉強していて、

何か声楽を勉強する意気込みを教わった気がするのです。

 

何か自分は甘い、ととても感じました。

この歳で、気付くの遅いぞ!  とは思うけど・・・。

 

いやいや何をするにも遅すぎることはない。これからの人生で今が一番若いのだから。
iPhoneから送信

イヤリングを洗面台の排水溝に落とした!

ciao!   にこにこです。

今日は、カフェにも音楽にも関係ないことですけど、一日の大半の力を使い果たしたと言っていい事件のことを書きたいと思います。

 

今日は大学の同窓生の集まり。何十年ぶりに会う人もいて楽しみ。

服を着替えて、洗面台の鏡の前でイヤリングをつけていたら、手が滑って落としてしまったんです。

排水のところに引っかかっていたので取れるかと思い頑張りましたが、やっぱり落としました!

 

どうしよう!夫の母からもらって最近のお気に入りです。

 

思い切って下の扉を開けると当然パイプがあります。

やったことはないし復帰する自信もなかったけど外しましたよ。パイプを

 

ジョイントのところをねじったら以外と簡単に外れました!

そして、イヤリング、本当にありました!

 

にこにこ、おめでとう!ど思わず独り言を言いました。

パイプも簡単に復帰できました。あとは漏れなければいいけど・・・。

f:id:ciaonikoniko:20190831154506j:imagef:id:ciaonikoniko:20190831154523j:imagef:id:ciaonikoniko:20190831154541j:image

 

 

ウィーン少年合唱団の常任講師 栗林純子先生

ciao!にこにこです。

 

今日は名古屋音楽大学で 

「中学生、指導者のための合唱講座」があり参加させていただきました。

 

講師はウィーン少年合唱団常任講師の栗林純子先生です。

 

発声に関する事や、コーラス指導に関して日頃疑問に思っている事など

とても勉強になりました。

 

発声に関すること以外では、

例えば、

 

✳︎歌うことに対する訓練的なことはとても大切だが、

それを訓練と思うと気持ちが萎えてしまうので、音楽の楽しさを伝えつつ、褒めて伸ばしていくようにする

 

✳︎全体に発声指導するのは難しい。発声は少人数又は一人ずつで。

しかし一人ずつが上手くなると合唱団全体ではとても上手になる。

 

✳︎合唱は隣の人の声は聞こえやすいが自分の声は聞こえにくい。

なので事前に自分の声を知っておき、こう歌うとこう聞こえる、とわかっていないと、

全体で歌った時に自分の声が聞こえないからと声を張り上げて歌いかねない。

f:id:ciaonikoniko:20190823213521j:image

 

 

カフェ ダフネ

Tさんの発表会までの待ち時間をカフェ ダフネで過ごしました。

 

ランチが四時迄とあり一瞬迷いましたが

 

やはりこの時期のカフェはどこもクーラーが効き過ぎて寒いので、

 

温かいココアと、トーストあんこ付きです。

 

寒いこと以外は落ち着いてとてもくつろげるカフェでした。

 

トーストもココアも美味しかった。

 

写真撮り忘れ残念! 

 

しかし何故カフェは寒いのか?  誰も寒いと思わないのか?   不思議だ。

 

大阪 黒豆マドレーヌ ええもん ちい

ciao!にこにこです。

 

おすそ分けをいただきました。

 

大阪 黒豆マドレーヌ ええもん ちい

 

これは大阪のポピュラーなお土産のようです。

しっとり柔らかい、ちゃんとしたバターが入ったマドレーヌの底に

大粒の丁度良い甘さの黒豆が入っています。

 

黒豆のグラッセだけでも美味しいのに、それをマドレーヌと合わせる。

 

創造というのは新しい組み合わせのことだ、と学生時代に習ったような気がします。

 

何の創造にでも言えることなんですね。

 

f:id:ciaonikoniko:20190810214640j:image    f:id:ciaonikoniko:20190811065605j:image